東京でも活躍する用地開発の仕事とは?

最終更新日

東京は不動産の売買が活発なエリアで日本だけでなく世界有数の取引額を誇ります。
そんな東京の不動産業界で活躍する不動産業務の一つが用地開発です。
今回は、用地開発とはどんな仕事なのか、ある東京の用地開発担当者の一日も紹介しながらお話しします。

用地開発は不動産の仕入れ部門

東京に限らず用地開発と呼ばれる仕事は、用地の仕入れをする仕事です。
建売や土地の販売をするために不動産を仕入れる必要があります。
そのため、用地開発といって用地の購入や区画割りを行う仕事が存在し、東京でも多くの用地開発担当者が活躍しています。

また、住宅用地の場合は売れるまでの現場管理も用地開発の担当で、引き渡しまでの担当を行うなど業務範囲が広いのも特徴です。
東京に限らず、この用地開発の仕事は次の流れで行われます。

1.情報収集
2.現地の調査
3.仕入れ交渉
4.購入

売り地の情報収集を行い、その情報をもとに現地調査をします。
そして、仕入れに当たっては引き渡しの価格交渉を行う業務もあります。
最後に交渉がまとまったら、用地や不動産を購入し、そのうえで次の買い手に対して商品化していく流れです。

東京の用地開発担当者の一日とは?

東京で活躍する用地開発担当者はどのような業務をしているのでしょうか。
最初に出勤後情報整理を行い、メールで交渉をして行きます。
そして、営業部門と連絡をとってどのような用地が確保できているかを連絡します。
さらに営業部門から上がってきた問い合わせに対しても回答していき、営業の支援も行うのが仕事です。
昼間は、同じ部署の用地開発担当者たちと情報交換を行って、今後の方針なども決定します。
午後からは他の不動産業者へコンタクトを取って用地仕入れの交渉を行い、契約した土地へ向かって状況確認後必要な発注を行っています。
東京でも電車ではなく車を使って現地に行くことも少なくありません。
このように社内の情報交換ののち、外部の交渉や発注、管理業務などを用地開発の担当者は東京中で行っているのです。